2020年4月6日月曜日

大阪杯[回顧](+コロナ)

穴馬の食い込みは無し。
書きたいこともないので、いつもより簡略版になります。

1着 △ラッキーライラック(2人気)
2着 △クロノジェネシス(4人気)
3着 ○ダノンキングリー(1人気)

勝ちタイムは、1:58.4(良)。上がり34.2。

スローでこのタイム、高速馬場。

12.9-11.7-12.3-11.9-11.6-12.1-11.7-11.3-11.2-11.7
前半3F36.94F48.85F60.4 後半5F58.04F45.93F34.2

スローな流れは、牝馬ワンツー決着の理由の一つかもしれない。

1着△ラッキーライラック  好位インロス無し、お見事
2着△クロノジェネシス  クビ差は外枠の分か
3着○ダノンキングリー  ジナンボーにからまれ数字以上に消耗か

4着☆カデナは、予想で「上がりかかれば」と書きましたが、スローで自身上がり33.5は想定外。
皐月賞3人気馬が、6歳になって本格化してきたか(皐月賞452キロから34キロ増)。
終始インにこだわった鮫島駿騎手も見事だった。

3人気▲ブラストワンピースは、7着。
速い馬場での立ち回り・器用さを求められるとサッパリ。
(そんな馬を上位人気2番目に評価したのは私の不徳の致すところです)

5人気△ワグネリアンは、5着。
位置が下がってしまったにしても、後ろからきたカデナに完敗はどうしたことか。


なぜ、日本では重症者・死者が少ないのか?

欧米に比べると、日本は重症者数・死者数がかなり少ない(あくまで現時点)。
(感染者数が少ないのは、検査数を絞っているから)

・日本はマスクを以前から着用している人が多い。
・日本は欧米ほど他人と体を接触しない。
・トイレに紙を流せるのは、他の先進諸国では少数。
・欧米では、部屋でも土足。
・BCG接種率の違い(イランとイラク、スペインとポルトガルなど接種率で感染者数が違う)
・手洗いの習慣

これらの総合的なことが原因でしょうか?

実は私は今までマスクはあまりしなかったのです(手に入らないのが一番の理由ですが)(普通のマスクでは自分が感染するのを防止するにはあまり効果がない)。
でも考えを変えました。
このウイルスは、症状が出ていなくても感染してしまう
だから、感染がどんどん拡がる。
(例えば、SARSなどは症状がある人だけから感染したと考えられている)
元気な人ほどマスクをすべきです
知らない間に感染していて(症状が出ずに)、知らない間に他の人に感染させてしまうのです。
自分が感染しなければそれでいい(または感染してもかまわない)と考える人も多いかもしれませんが、
自分が知らない間に他人に感染を拡げると、他国のように外出禁止につながり、それが自分の仕事がなくなり、自分の収入がなくなることにつながります。
だから、元気な人(症状が出ないと思う人)ほどマスクをすべきです。
(症状がある人がすべきなのは当然ですが)

なお、私は使い捨てマスク数枚を洗って再使用しています。
いつまで使えるかわかりませんけど・・・

以上のことからさらに言えば、
マスクをしていない元気な人とは会話を避けるべきです。
症状が出ていないだけの可能性が十分あります。


0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントの記入者は、「名前/URL」または「匿名」を選択してください。できれば、「名前/URL」を選択し、適当なハンドルネームを記入して頂ければ有り難いです。
画像認証が出現した場合、画像上方に指定された単語にあてはまる画像を全て選択して下さい。
なお、iPhoneからのコメントは困難かも?(Androidスマホは可能)。