今年は京都ということで過去の傾向は使えない。
一応重視すべきは、
「京都実績」
◎キングズガード
みやこSのメンバーが多数出走で、その再現を願う。
右回りの方が成績がいい馬だが、前走左回りで上がり1位。
9歳だが今充実している。
○インティ
▲エアアルマス
☆コマビショウ 2走前京都で1着
△スマハマ
△ヴェンジェンス
△アングライフェン
2020年1月25日土曜日
アメリカJCC【予想】
過去の穴馬に多いのは、
「中山実績」
「高齢馬(6歳~8歳)」
「中枠(7~10番)」
◎サトノクロニクル
昨年は1年1か月ぶりのシャケトラが7人気1着。
外厩で仕上げる時代、長期休養明けでも走れるのではと期待してみる。
(大野騎手起用というのが気になりますが・・・)
○ミッキースワロー
▲ブラストワンピース
☆グローブシアター 兄弟G1馬3頭、長休明けでも期待
△ニシノデイジー
△スティッフェリオ
△ラストドラフト
「中山実績」
「高齢馬(6歳~8歳)」
「中枠(7~10番)」
◎サトノクロニクル
昨年は1年1か月ぶりのシャケトラが7人気1着。
外厩で仕上げる時代、長期休養明けでも走れるのではと期待してみる。
(大野騎手起用というのが気になりますが・・・)
○ミッキースワロー
▲ブラストワンピース
☆グローブシアター 兄弟G1馬3頭、長休明けでも期待
△ニシノデイジー
△スティッフェリオ
△ラストドラフト
2020年1月18日土曜日
京成杯【予想】
過去の穴馬に多いのは、
「前走後方でない」(先行~中位)
「前走新馬未勝利」
「1800m(~2000m)実績」
「外枠でない」
◎ディアスティマ
先行力があり、パワー馬場が向きそう。
前走は、ラスト3F目から11.2-11.3の所で瞬発力不足、ラスト1F12.0の所で差を詰めていた。
○スカイグルーヴ
▲ヒュッゲ
☆キムケンドリーム 2走前重馬場で強かった
△ゼノヴァース
△ビターエンダー
△ロールオブサンダー
「前走後方でない」(先行~中位)
「前走新馬未勝利」
「1800m(~2000m)実績」
「外枠でない」
◎ディアスティマ
先行力があり、パワー馬場が向きそう。
前走は、ラスト3F目から11.2-11.3の所で瞬発力不足、ラスト1F12.0の所で差を詰めていた。
○スカイグルーヴ
▲ヒュッゲ
☆キムケンドリーム 2走前重馬場で強かった
△ゼノヴァース
△ビターエンダー
△ロールオブサンダー
日経新春杯【予想】
過去の穴馬に多いのは、
「先行好位」
「京都実績」
「一ケタ馬番」
◎マスターコード
モズベッロが上位人気になるなら、この馬にもチャンスがあるのでは?
(前走では、この馬の方がモズベッロより人気が上だった)
例年通り内枠が有利であって欲しい。
○レッドジェニアル
▲アフリカンゴールド
☆ロードヴァンドール 2年前2着
△モズベッロ
△メロディーレーン
△タイセイトレイル
「先行好位」
「京都実績」
「一ケタ馬番」
◎マスターコード
モズベッロが上位人気になるなら、この馬にもチャンスがあるのでは?
(前走では、この馬の方がモズベッロより人気が上だった)
例年通り内枠が有利であって欲しい。
○レッドジェニアル
▲アフリカンゴールド
☆ロードヴァンドール 2年前2着
△モズベッロ
△メロディーレーン
△タイセイトレイル
2020年1月17日金曜日
愛知杯【予想】
夏のオリンピックの時期は小倉開催なし(新潟函館の2場開催)。
9月阪神は中京となり、11月京都(改修)は阪神となる。
過去の穴馬に多いのは、
「近走条件クラス1着」または「重賞連対実績」
「内回り小回り実績」(小倉なら)
◎ポンデザール
先行馬が多く小倉なら、平均ペース以上になりそうか?
そうなれば、この馬にもチャンスが出てくるのでは?
4連勝したほどの馬、小倉滞在もいい方に出るのでは?
距離不足・スピード不足かもしれないが、その分は雨が降る?ことに期待。
○センテリュオ
▲サラキア
☆ランドネ 前走復調気配?昨年3着
△パッシングスルー
△アロハリリー
△フェアリーポルカ
9月阪神は中京となり、11月京都(改修)は阪神となる。
過去の穴馬に多いのは、
「近走条件クラス1着」または「重賞連対実績」
「内回り小回り実績」(小倉なら)
◎ポンデザール
先行馬が多く小倉なら、平均ペース以上になりそうか?
そうなれば、この馬にもチャンスが出てくるのでは?
4連勝したほどの馬、小倉滞在もいい方に出るのでは?
距離不足・スピード不足かもしれないが、その分は雨が降る?ことに期待。
○センテリュオ
▲サラキア
☆ランドネ 前走復調気配?昨年3着
△パッシングスルー
△アロハリリー
△フェアリーポルカ
2020年1月12日日曜日
フェアリーS【予想】
過去の穴馬に多いのは、
「前走1勝クラスで負け」または「前走未勝利1着」
「前走14頭以上」
「1600m以上で1着あり」
◎チェーンオブラブ
前走は出遅れ上がり1位。
今回も出遅れが心配だが、距離延長2走目で中位追走できれば。
○アヌラーダプラ
▲シャインガーネット
☆セイウンヴィーナス 上がりかかれば
△ダイワクンナナ
△スマイルカナ
△ペコリーノロマーノ
「前走1勝クラスで負け」または「前走未勝利1着」
「前走14頭以上」
「1600m以上で1着あり」
◎チェーンオブラブ
前走は出遅れ上がり1位。
今回も出遅れが心配だが、距離延長2走目で中位追走できれば。
○アヌラーダプラ
▲シャインガーネット
☆セイウンヴィーナス 上がりかかれば
△ダイワクンナナ
△スマイルカナ
△ペコリーノロマーノ
2020年1月11日土曜日
シンザン記念【予想】
過去の穴馬に多いのは、
「前走12月(阪神)」
「前走500万下(で負け)」
「キャリア5戦6戦」
◎カバジェーロ
今年は「前走12月阪神500万下」の穴馬鉄板データにあてはまる馬がいない。
過去穴馬傾向の意味は、前走12月にきつくないレースに出走後上昇、ここピークに仕上がる馬が穴馬になるのでは?
その意味で、この馬に◎。
前走は地味な勝ち方で、前走メンバーの次走出走が無いのでメンバーレベルが不明。
だが、ラスト1Fが11.4で余力ある勝ち方だし、3着以下を突き放している。
案外、強い馬の可能性がある?
○ルーツドール
▲サンクテュエール
☆ヴァルナ 前走距離長かった
△タガノビューティー
△オーマイダーリン
△プリンスリターン
「前走12月(阪神)」
「前走500万下(で負け)」
「キャリア5戦6戦」
◎カバジェーロ
今年は「前走12月阪神500万下」の穴馬鉄板データにあてはまる馬がいない。
過去穴馬傾向の意味は、前走12月にきつくないレースに出走後上昇、ここピークに仕上がる馬が穴馬になるのでは?
その意味で、この馬に◎。
前走は地味な勝ち方で、前走メンバーの次走出走が無いのでメンバーレベルが不明。
だが、ラスト1Fが11.4で余力ある勝ち方だし、3着以下を突き放している。
案外、強い馬の可能性がある?
○ルーツドール
▲サンクテュエール
☆ヴァルナ 前走距離長かった
△タガノビューティー
△オーマイダーリン
△プリンスリターン
2020年1月4日土曜日
中山金杯【予想】
ハンデ戦のわりには過去の穴馬は少ない(が昨年は高配になった)。
過去の穴馬に多いのは、
「中山実績」
「2000m実績」
◎ブラックスピネル
鳴尾記念2着のようにレース上がりが35秒台前半くらいになってくれて、逃げか2番手くらいなら。
○クレッシェンドラヴ
▲ギベオン
☆タニノフランケル 初ブリンカー、昨年3着
△ザダル
△カデナ
△トリオンフ
過去の穴馬に多いのは、
「中山実績」
「2000m実績」
◎ブラックスピネル
鳴尾記念2着のようにレース上がりが35秒台前半くらいになってくれて、逃げか2番手くらいなら。
○クレッシェンドラヴ
▲ギベオン
☆タニノフランケル 初ブリンカー、昨年3着
△ザダル
△カデナ
△トリオンフ
京都金杯【予想】
謹賀新年
今年もよろしくお願いします。
過去の穴馬に多いのは、
「中位より前」(先行好位)
「8番以内」
◎メイショウショウブ
デイリー杯2歳Sでアドマイヤマーズと0.1差で2着したコース。
過去10年では外枠不利だが、昨年も8枠15番のマイスタイルを◎にして的中、その再現を願う(12-15-7の馬番だった)。
(昨秋の京都芝の状態だと、内有利馬場にはならないのでは?)
○カテドラル
▲サウンドキアラ
☆ハッピーグリン 父ローエングリンならマイル向くかも
△ソーグリッタリング
△ダイアトニック
△モズダディー
今年もよろしくお願いします。
過去の穴馬に多いのは、
「中位より前」(先行好位)
「8番以内」
◎メイショウショウブ
デイリー杯2歳Sでアドマイヤマーズと0.1差で2着したコース。
過去10年では外枠不利だが、昨年も8枠15番のマイスタイルを◎にして的中、その再現を願う(12-15-7の馬番だった)。
(昨秋の京都芝の状態だと、内有利馬場にはならないのでは?)
○カテドラル
▲サウンドキアラ
☆ハッピーグリン 父ローエングリンならマイル向くかも
△ソーグリッタリング
△ダイアトニック
△モズダディー
登録:
投稿 (Atom)