2025年10月13日月曜日

スワンS 2025【予想】

 今までは京都4週目だったが、今年は京都2週目になった。

過去の穴馬に多いのは、

「重賞実績」(特に1400m重賞・3歳春時の1600m重賞)  

「1400m3勝以上(重賞実績ない場合)」


ソーダズリング

1400m重賞実績がある馬で人気薄の馬は結構いる混戦メンバー。

その中で、内枠の馬から◎と☆を選んでみた。

昨年の1400m京都牝馬Sでナムラクレアを負かして1着。

今年は阪急杯(京都)で3着。

京都1400なら期待できそう。


○ランスオブカオス

▲アドマイヤズーム

ワイドラトゥール  1400重賞1着、京都1400m2勝

△ワールズエンド

△ウインマーベル

△オフトレイル



2025年10月11日土曜日

アイルランドトロフィー 2025【予想】

 マーメイドSが府中牝馬Sとなり、アイルランドT府中牝馬Sがアイルランドトロフィーとなった。

過去の穴馬に多いのは、

「重賞3着内実績」

「1800m実績」

「差し馬」

「偶数馬番」


アンゴラブラック

重賞出走は初めてで、1800mは1勝だけ。

常識的には狙いづらい。

好位追走から少しだけ勝つタイプ。

なので地味な印象。

でも、こういうタイプはクラスが上がっても好走できるタイプかも。

瞬発力が無いだろうから、平均的な流れになって欲しいが・・・


○セキトバイースト

▲ボンドガール

ホウオウラスカーズ  前走軽ハンデとはいえ、すごい末脚

△カナテープ

△アドマイヤマツリ

△ラヴァンダ



2025年10月10日金曜日

サウジアラビアRC 2025【予想】

 毎年少頭数。

数少ない過去の穴馬に多いのは、

「前走左回り」

「1600m実績が無い」


ニシノエースサマ

前走は、メンバーが弱かっただけかもしれないが、5馬身差の完勝だった。

左回りの方が良さそう。


○ゾロアストロ

▲チュウワカーネギー

ユウファラオ  距離問題も逃げ粘り警戒

△エコロアルバ

△アスクエジンバラ



2025年10月5日日曜日

凱旋門賞 2025【予想】

 海外競馬は原則として買いませんが、凱旋門賞だけは毎年予想して買っています。


ゲゾラ

仏オークス馬の激走に期待したい。

凱旋門賞は3歳牝馬と好相性。

前走負けた相手はアヴァンチュールなので仕方ない。

前走休養明けでここに臨むのは、好ローテ。

乗り替わりになるが、前走のバルザローナ騎手はダリズの馬主と優先騎乗契約を結んでいるから仕方ない。

マーカンド騎手は、日本での実績はあまり良くないが、英国のトップグループの騎手の一人。


○アヴァンチュール

▲ミニーホーク

ルファール    ロンシャンのパリ大賞典1着

△ソジー

△ビザンチンドリーム

△クロワデュノール



毎日王冠 2025【予想】

 過去10年の連対馬は全て5人気以内。

特に近6年は、3着内全てが5人気以内。

6人気以下は過去10年で3着の3頭だけ。

その3頭は、

「内枠」「休養明け」「前走重賞5~8着」


シリウスコルト

何が逃げるのかわからないメンバー。

この馬が2走前のようにマイペースで逃げることを期待してみる。


○サトノシャイニング

▲チェルヴィニア

ジェイパームス  東京1800mで3連勝がある

△ホウオウビスケッツ

△エルトンバローズ

△レーベンスティール



2025年10月4日土曜日

京都大賞典 2025【予想】

 過去の穴馬は少なめだが、時々大きく荒れる(昨年)。

過去の穴馬に多いのは、

「京都実績」「直線平坦実績」

「内枠」

「休養明け」


サブマリーナ

4勝中3勝が京都。

4ヶ月ぶりだった前走を叩かれての上昇に期待したい。

枠順はマイナスだが・・・


○アドマイヤテラ

▲サンライズアース

ジューンテイク  京都新聞杯1着

△ショウナンラプンタ

△ドゥレッツァ

△ディープモンスター