2023年2月18日土曜日

ダイヤモンドS 2023【予想】

 過去の穴馬に多いのは、

「2400m以上実績」

「東京実績」

「54キロ(以下)<今年は55キロ>」

「高齢馬(6歳以上)」「セン馬」


ベスビアナイト

4走前に3200mを勝っているようにスタミナは十分。

オープンに入ってからは物足りない内容だが、今回ブリンカーを着けるらしいので、それがいい方に出れば。


○ミクソロジー

▲シルブロン

トーセンカンビーナ  昨年3着

△スタッドリー

△レクセランス

△タイセイモナーク



京都牝馬S 2023【予想】

 過去の穴馬に多いのは、

「前2走で3勝クラス出走あり」

「好位~中位差し」


ルチェカリーナ

前走は初の重賞で牡馬相手のG2、出遅れ外をまわって0.2差。

今回は牝馬限定、十分好勝負可能では?

この馬で2勝している和田騎手なら、今回は出遅れない?


○ウインシャーロット

▲ララクリスティーヌ

ヒメノカリス  近2走今までにない差し脚

△ウォーターナビレラ

△ロータスランド

△ミスニューヨーク



2023年2月12日日曜日

京都記念 2023【予想】

 昨年は大きく荒れたが、例年の穴は6番人気程度。

過去の穴馬に多いのは、

「逃げ先行」

「重賞実績(中央場所)」

「12月~3月の実績」


ウインマイティー

有馬記念は大好走(エフフォーリアの次の着順)。

エリ女は、馬場が大敗の原因か。

阪神内は、忘れな草賞1着・マーメイドS1着があり好相性。


○ドウデュース

▲エフフォーリア

キングオブドラゴン  冬は好成績

△プラダリア

△キラーアビリティ

△マテンロウレオ



共同通信杯 2023【予想】

 過去の穴馬に多いのは、

「逃げ先行好位」

「前走重賞4着以下で、2走前連対」


シュタールヴィント

中距離馬の兄2頭(ラストドラフト・ヒートオンビート)とは違って、父がロードカナロアに変わって1800m以下の方が向くかもしれない。

そうだとしたら、2走前の先行して上がり1位の好内容の再現あるかも。


○ダノンザタイガー

▲レイベリング

キョウエイブリッサ  前走距離延長でG1好走、この距離でも

△タスティエーラ

△ファントムシーフ

△タッチウッド



2023年2月11日土曜日

クイーンC 2023【予想】

 過去の穴馬に多いのは、

「1600m実績」 

「前走先行~中位」

「内枠~中枠」


グランベルナデット

前走が2000mなのが問題だが、スローの先行ではなく前半35.3の流れだったから、1600mにも対応できるのでは?

前走は約半年ぶりだったし、状態面の上積みがあれば楽しみ。


○ドゥアイズ

▲ウンブライル

リックスター  左回りの方がいいらしい

△モリアーナ

△ハーパー

△ウヴァロヴァイト



2023年2月5日日曜日

きさらぎ賞 2023【予想】

 2歳3歳重賞は頭数が少ないことが多く、穴党としては非常に残念です。

過去の穴馬に多いのは、

「前走逃げ~好位」

「キャリア3戦~5戦」


クールミラボー

ダートしか出走していないが、この馬の母は愛知杯2着がある。

芝でも期待してみたい。


○フリームファクシ

▲オープンファイア

△レミージュ

△ロゼル

△シェイクユアハート


☆印は無しとします。



東京新聞杯 2023【予想】

 過去の穴馬に多いのは、

「東京実績」

「重賞実績」または「近走3勝クラス1着」


エアロロノア

安田記念で上がり1位32.6を記録したように、東京のスローは合う。

今回もスローになりそうだし、前走から斤量が1キロ減るのも良さそう。


○ジャスティンカフェ

▲ナミュール

シュリ  前残り警戒

△ピンハイ

△プレサージュリフト

△インダストリア